未分類

飛ぶ?飛ぶ!飛ばへんのかいっ

少し前の夏、車に乗り、いざと走り出そうとしたとき、ワイパーにしがみつくカマキリ発見。

降ろしてやれば良かったののかも。先を急いで、下車させず。

 

話は変わり、

数か月、練ってきた仕事の企画。

これはいけるかも。飛んじゃう?飛んでっちゃう?

行けそうな、行けなさそうな、行ったり来たりの繰り返し。

周りには、これいいよね、いいよねと、NOを言わせない詰めより方をしてみたりもして。

 

飛ぶ?飛ぶ!飛ぶはずだけど、・・・。

飛ばへんのかいっ!

飛びませんでしたっ。

 

何年か前の、ワイパーのカマキリの行方。

長野市内から同乗し、信濃町で下車。(ってか、戻ったら、居なくなってた)(ちょっと、ほっとした)

 

 

 

温め続けた企画が空に舞う。「グッバイ」と、右眉からの二本指。

言いつつ、またも手元に引き寄せるけど。

あれどーなった?聞かれたくない、話したくない。

 

 

すってぇー、はいてぇー、また考えよう。

 

 

 

っと、Oさん、ありがとう。

『少し寝かせとくと、味しみるからね』”牛肉しぐれ煮”

 

話、飛ばしまくりながら、

カマキリの冒険、しみてます。

 

 

 

 

 

アイロン台2号機、3号機と日曜日

長野県信濃町 そばうどん自動販売機

今週も、高速アイロンがけ、5枚。

72時間でみた、そばうどんの自動販売機に行ってみたくて、チャレンジ。

そばうどんの自動販売機、以上に、となりの、偏りすぎな、たばこの自販機が必見。

目的の、買い物は、第一スーパー古間店さんへ。

還暦祝いなのに、チープワインかい!本人が、それで、いいというもので。シャンパンにすればよかったかな。

 

っと、VLOGって、もっとおしゃれなものであったはず。遠い!!

 

 

 

 

 

 

せや、せや、忘れてたわ

コーンフレークに、甘いヨーグルト、バニラアイスに、イチゴに、チョコに・・・。

待ち合わせに良く使った喫茶店のスペシャルなパフェ。見下ろす新京極。

 

向かいの映画館では、自分たちとは全く違う時間が流れていたようで、

今しがた、任侠映画が終わった映画館から、

肩を、いからせた、おじさん、お兄さんが、街へと吐き出されていく。

誰かが気づき、皆が見る、視線の先。

気づけば、コロコロ、とにかく、コロコロ、

笑いすぎるくらいに、皆で、そういうことになっている。

・・・。

 

『きみと私は仲良くなれるのかな この世界が終わるその前に』

 

朝ドラから、聞こえる最初の歌詞に、耳を傾けながら、ちょっと揉めてる友人のことを思い浮かべる。

 

『きっといつか儚く枯れる花』

お互いに、

『今私の出来うる全てを』

って思ってる。

それぞれが持つ慟哭の先、それが違うだけ。

言うほど、理性も、知性もない、

感情が手綱で、鞭も打ち、それぞれの役に向かう。

たぶん、

冷静と情熱のあいだというよりかは、

どこからが情熱で、どこからが、つまらない感傷か。

突き詰めれば、冷静さを手放した、動物的なものだけだったり、すーるっ。

みせる、”ふり”も、

小さい私が私にアドバイスするとおり、

この件、曖昧のまま、沖へ流してしまおうってことか。

勝手に納得。そして、

せや、せや。せやわーつ。

賢くなった、気でいる。

 

 

 

 

 

 

 

でっ、私が炊いた豆やから・・・

自分で蒔いた種は自分で刈る

 

うちが、炊いた豆やから・・・、おいしく、食べていただきたいと願います。

 

せっかく、炊いたんやから、食べていただきたい。

 

だが、食べたいコンディションでない、

気分でない。

ありある。

 

おいしくなかった。ある。たぶん。

 

 

炊いたほうは、食べていただきたい。何なら、感想も聞きたい。

『どやったやろ?』ポケットのなかで、モゾモゾ。

炊いたし、食べてほしいけど、どのへんで、どーやったんか?

でっ、どやったん?どない?

 

マイナスを聞ける勇気なし。

でっ、どやったんやろ。聞けてへん。