飛ぶ?飛ぶ!飛ばへんのかいっ

少し前の夏、車に乗り、いざと走り出そうとしたとき、ワイパーにしがみつくカマキリ発見。

降ろしてやれば良かったののかも。先を急いで、下車させず。

 

話は変わり、

数か月、練ってきた仕事の企画。

これはいけるかも。飛んじゃう?飛んでっちゃう?

行けそうな、行けなさそうな、行ったり来たりの繰り返し。

周りには、これいいよね、いいよねと、NOを言わせない詰めより方をしてみたりもして。

 

飛ぶ?飛ぶ!飛ぶはずだけど、・・・。

飛ばへんのかいっ!

飛びませんでしたっ。

 

何年か前の、ワイパーのカマキリの行方。

長野市内から同乗し、信濃町で下車。(ってか、戻ったら、居なくなってた)(ちょっと、ほっとした)

 

 

 

温め続けた企画が空に舞う。「グッバイ」と、右眉からの二本指。

言いつつ、またも手元に引き寄せるけど。

あれどーなった?聞かれたくない、話したくない。

 

 

すってぇー、はいてぇー、また考えよう。

 

 

 

っと、Oさん、ありがとう。

『少し寝かせとくと、味しみるからね』”牛肉しぐれ煮”

 

話、飛ばしまくりながら、

カマキリの冒険、しみてます。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 自転車 きこきこ 鳥の声

  2. せや、せや、忘れてたわ

  3. 魚屋 和風パワーポイント アニメーション ダウンロードフリー

    魚屋 和風パワーポイント アニメーション ダウンロードフリー…

  4. 長野県信濃町 そばうどん自動販売機

    アイロン台2号機、3号機と日曜日

  5. でっ、私が炊いた豆やから・・・

ITの手は足りていますか?