陶片

季節を感じる

ぽんぽん菊

ご近所のアパートのオーナさんは、お花や木のお世話が上手で、

通りを歩くたび、

季節ごとに何かが咲く、仕掛け。

楽しみにさせていただいています。

 

ご近所の先輩方は、木の名前とか、お花の名前とか詳しくて、

見上げてると、時々、名前を教えていただいたりもします。

サンシュ、コブシ、クコ・・・。

 

今は、ぽんぽんみたいな菊が咲いてます。

名前は知りませんが、

去年もその前も、咲くと、つい、ぱしゃっって、

してしまいます。

ぽんぽん菊

切り取ってみました。イー感じ。

菊ポンポンした菊

 

今日は、陶器の欠片集め、パトロールもしました。雨が降ると、出てきます。

今日の、いちばんの収穫は、以下。

碧い磁器片

テンションあがりました。碧くておおきいのは、私の中の基準でいくと、高い!!

喜び、捕獲、洗って、スキャン。今週はデスクのスペースで飾って、愛でたいと思います。

くぬぎ イチョウ 陶片

育ちすぎたチンゲンサイの食べ方を巡らせながら、先週収穫した紅あずまを、ご飯ジャーで蒸してみたり。

選挙も行ったし、アイロンもかけた、オッケーオッケー。

 

 

畑で拾った陶片 磁器 カケラ

畑で拾った陶片 磁器 カケラ2021長野市三輪

畑で拾った陶片 磁器 カケラ コレクション

畑で拾った陶片 磁器 カケラ 長野市 畑で拾った陶片 磁器 カケラ 長野市 2 畑で拾った陶片 磁器 カケラ 長野市 3 畑で拾った陶片 磁器 カケラ 長野市 4 畑で拾った陶片 磁器 カケラ 長野市 5 畑で拾った陶片 磁器 カケラ 長野市 6 畑で拾った陶片 磁器 カケラ 長野市 7 畑で拾った陶片 磁器 カケラ 長野市 8

 

うっとり。

ふふん。

 

 

ワクチン二回目で、熱が40度近く出ました。途中、バファリン飲んで、大丈夫になり、仕事へ出てたら、また具合が悪くなり、計4日、調子の悪いことに・・・。無理はいけないと反省しました。

ただ、おかげで、閃いた。どうして気が付かなかったんだ、スキャンがあったじゃないか!!高級プリンターなので、もうやりませんが、専用に安いプリンター用意しようか・・・迷ってます。

(私が死んだら、カケラは畑へ戻すように遺言してます)

三輪の陶片

三輪で拾う器のカケラ

カケラを集めるのは、どこか日々の仕事とも似ています。

収集癖。

だからか、夢中。

naganomiwatohen_2015-2021_0712

いわれ、とか、なぜ、とかは、関係なく、愛でること、発見することに喜び。

雨が降ると、畑から、宝物が出てきます。

出土の理由。

夫は、陶片を、『夫婦喧嘩でもしたんじゃない』 と。

どんだけ、すごい、喧嘩やねん。街をあげての、お祭りかい。

理由は、いいんです。なんでか、いっぱい、出てくるロマン。

『こんなん、出てきたん』、この喜びを、分かち合える、友、募集。