大学芋と帯バッグ

善光寺さんの近く友人宅へお邪魔してきました。

犬、むぎゅむぎゅさせていただいて、
善光寺さんまで、お散歩。

(犬は置いていく おしっこ、良くないので)

善光寺近く ミニ柴 犬男1

善光寺 散歩

 

近くに住んでいても、なかなか出かけることの少ない善光寺さん。

教えてもらった
歴代回向柱のお休みの場所。
この辺の人でも、知らない人多いのよねと、彼女。

秋空にそび立つ回向柱に、
シャンとした気分に。

 

と、帯バッグと和柄小物を買いました。
愛でて、華やぐ、シリーズ。

和柄は、いくつになっても、気分華やぎます。

癒しが欲しい、50代半ばの、キュン感は、門前、『糸長』でどうぞ。

言えば、出してくれます。(言わないと、見してくれません)

 

っと、

和柄の小物入れは、敬老の日の母へ、お裾分け。

病院の診察券入れになるわと、言いながらしまいつつ、視線は、私の帯バッグへ。

(これは、あげへんから)

 

 

今日は、いただきもののサツマイモで、大学芋。

仕上がり、イメージトレーニング。

秋ですわ。

 

関連記事

  1. さんろのもみじ

    引かない引き金ルール

  2. FACEBOOKやめました

    Facebookをやめました

  3. 地蔵峠ですら、暑い

    フライはマカセタ、惣菜コーナー

  4. 鶴が鶴を折る

    巣立ちに

  5. 火鉢テーブル

  6. あったまキタ 働いてやるっ

ITの手は足りていますか?