おぼんこぼん

担任が「おぼん」なら、副担任は「こぼん」やな。

名づけは、ちよちゃんで、たみちゃんは、『せやわぁ』って言って、私は、ふんふんうなづいていました。

小さく、せんせに付けたあだ名は広まり、なんでか、その勢いで、

人気のあった現国の先生を、

『李朝』と名付けると、広がり、

別の現国の先をを『ハイジ』と呼べば、

どぉ言う流通でそうなったのか、気づけば学校中で、せんせ達をそう呼ぶ世界へ。遠い、遠い、頃。

 

名称やあだ名は、会った日、たまたま下痢だったから、『ゲーリー』だったり、

どこに由来があるのか思い出せない、『ダリルホール&イヅミ大津』みたいなものまで、多様。

 

愛はあったな。愛でつけてた、時代。

『カッコマン』元気かな?

 

当分帰れそうにない世界を、

お湯割りのウイスキーの琥珀の向こうに、思いながら、

お盆。

 

妄想では、ちょい顔出しの亡き彼、彼女も含めれば、ここは宴会。助けられてきたことを振り返る時間。

 

雨で、カンバ焚けなかったの。自力で見つけて、帰ってきてチョーだい。

まっ、もう、いるだろーけど。

大文字はどうなんかな?

コロナやし、

行きも帰りも自力やろうけど、顔だけ出して。

待ってるよ。

 

 

 

関連記事

  1. GWですが、外に出て、人に会って、仕事をしたいです。ううっ。…

  2. 飯山の柿 しゃくしゃく、こりこり。

    VLOGはじめる

  3. 三輪 キツネ

  4. 37年も前になるのね

    このパンプス、藤ノ木古墳みたい

  5. 私の老眼 ナガタのめがね

  6. ムーンウォーク、モンローウィーク、ゲツカースイモーク

ITの手は足りていますか?