暑中華お見舞い 私は愛の冷やし中華

音符つばめ 2023 信濃町

海老も愛

ハムも愛

松坂慶子さんの『 愛の水中花』。知らない世代が居るということに、ちょっとショック。

暑中華お見舞い、今日のお昼は冷やし中華でした。(愛少なめで、海老は無し)

 

そうそう、菜園で、こんな茄子がとれました。

キョエ似の茄子なり

キョエ似の茄子なり、ちょっと遊んで、

素揚げで、煮浸し。

かわいいとか、なく、即調理、躊躇無しが、おばはんです。

栃尾風の油揚げぷらす、菜園の肉厚ピーマン、よっしゃに、旨い、仕上がりでした。

お腹の中に、さようならキョエちゃん。

 

 

お誕生日。

煩雑な日常に、スーパーさんのサイネージ作成の仕事がライフワークのアクセントになっています。叶わなかったことへの、罪滅ぼしというか、抵抗というか。私の内側だけの事情ですが、救われています。伝わらなければ、意味はない!!そこは、苦戦していますが、長い目で。

 

仕事は、少しづつ色を変え、気づけば、オリジナルなスタイル。この場に及んであきらめていない自分。貫けば、道か。

そんなことで、今日もどこかで、元気にしております。

 

 

関連記事

  1. 水底の色さへ深き松が枝に千歳をかねて咲ける藤波

    根拠はないけど、気力はある

  2. 1966年頃 夫 3才

    未來が見える、昭和ノスタルジア

  3. 大丈夫・・・。楽しくやってます。

  4. 帯リメイク 柄が さかさま

    海の日の工作

  5. 三輪 キツネ

  6. 信濃毎日新聞の記事 2023 03

    全然、違う意味で、記事見入る

ITの手は足りていますか?