根拠はないけど、気力はある

水底の色さへ深き松が枝に千歳をかねて咲ける藤波

渋滞の長い列の信号が替わり、二車線を堰き止める。
右折レーンの信号が矢印を右にして、
車の列が、流れに乗って、旋回していく。

先ほど昇ったばかりの太陽のぬくもり、今日の温かさに救われる。

 

ひたすらの、紆余曲折の先の先の、どこかへ。

進化し続ける世界は、未来へ未来へ、世界を上書きし続ける。

効率を、手放した自由の、不自由。

こっちがいいの。こっちがいいの。呟き、おばさん。

紆余曲折ばかりで。
たどり着くなどということは、ないと。

たどり着けたところまでで、ゴールだと。

主婦仕事。今今を作る今日の献立。

仕事をする世界。今今を作る端であれ、今日の中で自分が出来たこと。

長い一日が終わって、

自分の足音を聴きかえしながら、

小さき事の積み重ねの先の、先の向こう。

根拠はないけど、気力はあるみたい。

なりたい姿。

見上げる。

 

松に絡む藤。水底の色さへ深き松が枝に千歳をかねて咲ける藤波。

 

関連記事

  1. 信濃毎日新聞の記事 2023 03

    全然、違う意味で、記事見入る

  2. ヘイヘイヘイ

    携帯電話、壊れる~

  3. でっ、私が炊いた豆やから・・・

  4. 37年も前になるのね

    このパンプス、藤ノ木古墳みたい

  5. おばあちゃんのかぶら蒸しが、食べたい

    おばぁちゃんのかぶら蒸し

  6. 読んだ本『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?』観…

ITの手は足りていますか?