日常

普通の日は、朝ご飯と、それぞれのお弁当を作るところからスタートします。夫が出かけたら、洗濯機を廻している間に、洗い物を片付け、日によっては掃除機をかけ、コーヒを入れたら仕事をはじめます。

夕方4時、努力目標で帰宅するも、事務仕事に向かうという日々で、夕飯の支度は、もっぱら、母に任せっぱなし。

ここ5,6年、月に三度は、母の病院に付き添ってます。良くはならないけれど、足ぶみの、いくつかの故障を、自分の将来の予行演習をするように、お医者さんから話を聞いたりしています。

数年前より事務所を自宅に移し、二階に上がれば、事務所。時間に余裕は出来ました。

猫二匹は母の担当。猫は、具合が悪い時だけ、私のそばに寄ってきますが、日々は、しらんぷり、母にゾッコン。不満です。

 

休みの日には、聞き逃したラジオに耳を傾けながら、一週間分のアイロンをかけ、買いものに行って、見逃した連続テレビ小説の仕上がりに文句を言いながらも、きちんと見終え、過ごします。

本と映画とアルパカワインは、至極のひとときです。

 

休みの日の畑では、夫が、せっせと、農作業をしてます。

私は畑へは一切手を出しません、虫がだめなので。

時期にやることが決まっているようで、夫は楽しみだといいながらも、忙しそうです。先輩師匠たちに、手ほどきを受けてる彼の姿は、真剣で、ちょっと面白いなと思ってみています。

畑の効能は私にもありました。低め低めで来た私の主婦力に、お漬物を漬けるとか、トマトジュースの作り方とか、青物の冷凍保存する方法とか、教えて頂いたり、自分でも調べたりして、ちょっとちょっと、向上。

 

息子は4回生になりました。学校へは週1日出ていくだけとなりました。朝作るお弁当は、昼に家で食べてもらう用です。

目標はあるようで何かを頑張っているようですが、それが何なのか知りません。

コロナ渦に部屋に籠るは、正当な過ごし方となり、もっぱら会話は、掃除してね?ゴミだしてね?小言をコータイゴータイにという風です。

それでも、屋根の下に息子がいるということは、安心に喜んでましたが、来春には、東京に行くんだそうです。・・・。

 

息子が東京へ行っても、言うんでしょう。掃除してる?ゴミ出してる?加えて、「ちゃんと食べてる?」と。

 

全力投球で働く日々は続きます。

秋の高い空にトンビが4匹いるのを見ました。

それぞれに違うけど、それぞれが描く円に、家族が重なっています。

時々重なる円っていうのでも、

良いのかな。

巣立つ息子と、時を経た家族の様子を思いながら、ゆっくりと着実に時間が進んでいるのを感じています。

 

それでも、気づけば秋です。

うっかりしていては、いけない時間の中に居るんだろうと思います。

 

うーん、日常は煩雑だから。

 

いろいろあっても、がんばって、こー!

思って過ごしてますよ。

 

追伸

youtube に ショートというものが出来たらしいです。

造りました。
方向は、どう、なんでしょう。また間違っているのかな?

龍之介の訳した詩からの抜粋。和パワポは、今後は、YouTubeのショート動画に、していこうかと、思っています。

どっかに絡んで考えてしまう。広々行きませんが、ぼちぼちに。

 

追伸2

秋の夜は長いので。

 

夫と学生時代のアルバイトの話になりました。

夫は居酒屋でアルバイトしていたと。

居酒屋でアルバイトしていた友だちのこと、羨ましいって思ってたこと思い出しました。

 

学生の頃、聞いたっけ。

「話しかけられるでしょ、お客さんに!」。友人の回答の『全然平気、おもろいでっ』

ありえない!、絶対無理!って思った頃のこと。

 

秋の夜は、長いので、

今更に、どーでもいいことを思い出して、びくびくしてしまいました。

 

関連記事

  1. 三輪 キツネ

  2. ハブを新しくしたついでに

  3. 2024年 性格診断テスト

  4. 信濃毎日新聞の記事 2023 03

    全然、違う意味で、記事見入る

  5. トップページの動画サイズ 左右1920 天地500 動画サイ…

  6. 2022 雪だるまとヒヨコ

    紅茶割りホットウィスキー

ITの手は足りていますか?